お品書き
※すべて税別となります
コース料理
定番コース料理 | |
---|---|
鴨鍋コース (付き出し・お造り・鍋・雑炊または麺類) |
一人前 ¥4,500 |
ふぐのコース (てっさ・てっちり・雑炊) | 一人前 ¥5,000~ |
但馬地鶏の水炊きコース | 一人前 ¥3,500〜 |
さつま黒豚の水炊きコース | 一人前 ¥3,500〜 |
おまかせコース (おばん菜の小鉢2品・お造り盛合せ・焼き物・煮物・揚げ物・酢の物・フルーツ) |
一人前 ¥3,000〜 |
てっちり | 一人前 ¥4,500~ |
すっぽんのコース | 一人前 ¥6,000~ |
くえのコース | 一人前 ¥9,000~ |
鱧のコース | 一人前 ¥3,500~ |
鰤しゃぶコース | 一人前 ¥4,000〜 |
よせ鍋コース | 一人前 ¥4,000〜 |
かにすきコース | 一人前 ¥5,000〜 |
かきみぞれ鍋コース | 一人前 ¥3,500〜 |
一品
お造り | |
---|---|
お造り御膳 (小鉢・お造り盛合せ・お吸い物・御飯・香の物) |
¥2,500~ |
お造り盛合せ | ¥2,000~ |
かんぱち・ヒラメ・天然鰤・天然鯛・さより | ¥1,200~ |
いか(はりいか・剣先・もんごいか) | ¥1,200~ |
旬のお造り盛合せ (縞鯵・横輪・いか等、当日の仕入れで替わります) |
¥2,000 |
てっさ (ふぐの刺身) | ¥1,500 |
おばん菜 | |
---|---|
小蛸の旨煮 | ¥600 |
近江八幡の赤コンニャクと田舎コンニャクのピリ辛煮 | ¥500 |
高野豆腐の卵とじ | ¥500 |
小芋の旨煮 | ¥400 |
筑前焚・肉じゃが | ¥600 |
小アジ南蛮漬 | ¥500 |
だし巻き玉子 | ¥500 |
揚出し豆腐 | ¥500 |
揚げ物 | |
---|---|
天婦羅盛合せ | ¥2,000 |
小目板鰈の唐揚げ | ¥800 |
とんかつ豚ロースカツ | ¥1,500 |
生穴子の天婦羅 | ¥1,200 |
煮物 | |
---|---|
【お魚の煮物】 | |
旬の魚の煮付け(鯛・かわはぎ等、当日の仕入れで替わります) | ¥800〜 |
焼き物 | |
---|---|
魚の照焼・塩焼 (鰆・真名鰹・キス等) | ¥800〜 |
鰆の西京焼き・真名鰹の幽庵焼 | ¥800~ |
和牛肩ロース網焼き | ¥2,500〜 |
地鶏塩焼 | ¥900 |
酢の物 | |
---|---|
南蛮漬け (穴子・鯵など) | ¥700〜 |
ふぐ皮ポン酢和え | ¥800 |
酢かき | ¥800 |
胡瓜と昆布の酢の物 | ¥500 |
蛸の酢の物 | ¥600 |
旬の魚の酢の物(赤貝・鳥貝・ホタルイカ等一匹) | ¥1,200~ |
かに酢 (ワタリ蟹・ずわい蟹) | ¥1,500~ |
ぬた | ¥600 |
ご飯物 | |
---|---|
お茶漬け (海苔) | ¥600 |
お茶漬け (鮭) | ¥800 |
麺類 | |
鴨南蛮信州そば | ¥900 |
にゅうめん | ¥700 |
お飲み物
※メニュー以外にも、季節の限定酒・おすすめの地酒があります
スタッフまでお尋ねください。
地酒 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
龍力 播州辛口(姫路) 本醸造 |
燗酒 | 小 | ¥500 | ||||||
冷酒 | 大 | ¥800 | |||||||
五百萬石と山田錦を使用しており、旨みのバランスが絶妙です。 | |||||||||
香住鶴 但馬の自信(香住) 山廃仕込 |
燗酒 | 小 | ¥500 | ||||||
冷酒 | 大 | ¥800 | |||||||
インターナショナル・サケ・チャレンジで最高賞受賞。キレのある辛口です。 | |||||||||
播州一献 超辛口 無濾過(宍粟) 純米酒 |
冷酒 | 小 | ¥600 | ||||||
大 | ¥1,100 | ||||||||
荒々しさのない綺麗な味の辛口、料理を選ばぬ素直な酒です。 | |||||||||
司牡丹 船中八策(高知) 純米吟醸 |
冷酒 | 小 | ¥800 | ||||||
大 | ¥1,500 | ||||||||
超辛口の豪快な男酒であるが、飲み口は至って軽快です。 | |||||||||
白鷺の城 純米吟醸(姫路) 純米吟醸 |
冷酒 | 小 | ¥800 | ||||||
大 | ¥1,500 | ||||||||
華やかな香りと高級ワインを感じさせる上品な味わいは逸品。 | |||||||||
真澄 辛口生一本 純米吟醸(長野) 純米吟醸 |
冷酒 | 小 | ¥800 | ||||||
大 | ¥1,500 | ||||||||
辛口ながら柔らかなも兼ねそなえた味わい。山菜や野菜料理にも合います。 | |||||||||
奥播磨 芳酵超辛 純米吟醸(姫路) 純米吟醸 |
冷酒 | 小 | ¥800 | ||||||
大 | ¥1,500 | ||||||||
辛口ながら後口には柔らかな甘み、そして口中に広がる旨みとコクが堪能できます。 | |||||||||
龍力 米のささやき(姫路) 大吟醸 |
冷酒 | 小 | ¥1,200 | ||||||
大 | ¥2,100 | ||||||||
高貴な香りと繊細な味わいは絶品。地元姫路を代表する大吟醸です。 | |||||||||
八重垣 青の無 純米大吟醸(姫路) 純米大吟醸 |
冷酒 | 小 | ¥1,200 | ||||||
大 | ¥2,100 | ||||||||
タイガー・ウッズ愛飲の酒。きらりとした柔らかなのど越しは逸品です。 | |||||||||
富久錦 生酛 純米夢錦(姫路) 生酛純米 |
燗酒 | 小 | ¥700 | ||||||
大 | ¥1,200 | ||||||||
ふぐひれ酒(冬季限定) | 一合 | ¥900 |
ビール | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生ビール | キリン 一番搾り | 中ジョッキ | ¥550 | ||||||
瓶ビール | アサヒ スーパードライ | 中瓶 | ¥600 | ||||||
瓶ビール | キリン ラガービール | 中瓶 | ¥650 | ||||||
ノンアルコール | サントリー オールフリー | 小瓶 | ¥400 |
梅酒・ワイン | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
梅酒 | チョーヤ ブランデー仕上げ 梅酒 ロックまたはソーダ割り | ¥500 | |||||||
ワイン | ロスヴァスコス(チリ) 赤・白 フルボトル | ¥3,500 |
本格焼酎 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
熟成麦焼酎 | 二階堂 吉四六(大分) 地元でも多くのファンを持つ本格焼酎。本物の風味を堪能できます。 |
ボトル | ¥4,500 | ||||||
熟成麦焼酎 | 閻魔 長期熟成(鹿児島) 樽に貯蔵・熟成させ、淡麗な味わいに仕上げてます。 ほのかな香りとまろやかな味わいです。 |
ボトル | ¥3,000 | ||||||
芋焼酎 | 黒霧島(大分) | ボトル | ¥3,000 | ||||||
グラス | ¥500 | ||||||||
芋焼酎 | 赤霧島(大分) 紫芋の独特な華やかな香りがあり、黒霧島よりもスッキリと洗練された味です。 |
ボトル | ¥4,000 | ||||||
グラス | ¥650 | ||||||||
麦焼酎 | いいちこ(大分) あまりにも有名な麦焼酎です。 |
ボトル | ¥2,700 | ||||||
グラス | ¥450 | ||||||||
熟成麦焼酎 | 田苑 ゴールド(鹿児島) 樽貯蔵ならではの重厚で力強い風味とまろやかな深い味わいを醸しています。 |
ボトル | ¥3,500 | ||||||
グラス | ¥600 | ||||||||
麦焼酎 | 姫○(グラス) | ボトル | ¥4,000 | ||||||
グラス | ¥650 |
ウイスキー | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サントリー | 角瓶 | ボトル | ¥4,000 | ||||||
グラス | ¥500 | ||||||||
ニッカ | 竹鶴 | ボトル | ¥6,000 | ||||||
グラス | ¥700 | ||||||||
サントリー | ハイボール 角瓶 | ¥500 | |||||||
ニッカ | ハイボール 竹鶴 | ¥700 |
ソフトドリンク | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウーロン茶 | ¥400 | ||||||||
コーラ | ¥300 | ||||||||
オレンジジュース | ¥300 | ||||||||
ジンジャーエール | ¥300 |